ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

保冷剤を再利用して消臭剤を作ってみた!捨てるのもったいないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160525100623j:plain

ケーキなどを買った時に付いてくる、

保冷剤って溜まりますよね。

 

いろいろ使えるかなって思うと、

もったいなくて捨てられないし(^▽^;)

 

何か良い使い道はないのかな?と思って、

調べてみたら再利用できることが発覚!

 

保冷剤を再利用して消臭剤が作れるらしいので、

作ってみました(*^-^*)

 

保冷剤が消臭剤になる理由

f:id:yuki1995jp:20160525100546j:plain

保冷剤の吸水ポリマーは、

市販の消臭剤にも使われているもの。

 

消臭剤と言っても、

様々な形状のものがありますよね。

 

中にゼリー状のものが入っている、

消臭剤を見たことはありませんか?

このゼリー状のものが、

保冷剤の中の吸水ポリマーと同じらしいのです。

 

同じものを使っているということは、

保冷剤を消臭剤に代用できるってこと!

 

吸水ポリマーは水分を含むと

表面に小さなデコボコができ、

このデコボコがニオイの成分を吸い寄せてくれて、

消臭効果を得られるということなんです。

 

保冷剤を消臭剤にする方法

 

保冷剤を消臭剤として使う方法は、

超簡単です(*^-^*)

 

袋から出した保冷剤を、

フタをしないタッパーやお皿に入れるだけ。

 

こんな感じ↓

f:id:yuki1995jp:20160525102938j:plain

 

部屋や玄関に置いても良いし、

冷蔵庫の中に入れるのもおすすめです。


冷蔵庫の奥に置いておくと、

食べ物のニオイを吸収してくれるので便利!

 

冷蔵庫専用の消臭剤を購入するよりも、

自宅にあるもので済むので経済的ですよね。

 

でも・・・

 

保冷剤の中を開けて消臭剤として使うだけでは、

つまらないと思いませんか?

 

お部屋に置くならちょっと工夫したい!

 

保冷剤で作る消臭剤をアレンジしてみた

 

冷蔵庫に入れるだけならそのままでも満足。

でも、部屋に置くなら何か物足りない・・・

 

消臭効果を活かしたまま、

好きな香りや色を付ける方法がありました!

 

アロマオイルを落としてみると、

ほのかに香る芳香剤に大変身。

 

水で溶いた絵の具を混ぜれば、

色だって付けることができちゃいます。

 

作ってみました!

 

カラフルな芳香剤の作り方

 

<用意するもの>

f:id:yuki1995jp:20160525104132j:plain

・保冷剤(好きなだけ)

・ジャムの空き瓶

・絵の具

・アロマオイル

・かき混ぜるもの(割り箸、プラスチックのスプーンなど)

 

<作り方>

1.ジャムの空き瓶に保冷剤の中身を入れます。 

   好きなだけ入れます。

   私は3つ入れました(*^-^*)

 

 f:id:yuki1995jp:20160525104653j:plain

 

2.青い絵の具を水で溶かしたものを

   保冷剤の上に垂らします。

 

f:id:yuki1995jp:20160525104847j:plain

 

3.絵の具を入れたら割り箸などで混ぜます。

   混ぜると下のような感じになりました。

 

f:id:yuki1995jp:20160525105044j:plain

 

4.アロマオイルを数滴垂らして混ぜます。

   私は100均のラベンダーのオイルを使いました。 

  

f:id:yuki1995jp:20160525100623j:plain

 

これで完成\(^o^)/超簡単でしょ?

5分くらいでできちゃいました

 

100均のアロマオイルだと香りが弱めですが、

ほのかに香るくらいが好みならこれで十分ですよ。

 

中にヤシの木の置物を入れて南国風にしたり、

いろいろ中に入れて可愛くアレンジすると良さそう♪

 

オシャレなトレイに入れてみたり、

グラスに入れてみるとオシャレですよね(*^-^*)

 

消臭剤以外の使い道もありましたよ!

 

再利用方法は他にもあった!

 

消臭剤以外にも保冷剤の中身を使った、

再利用方法がありました。

 

暑くなるこれからの季節にも

おすすめの使い方ですよ(^O^)

 

オアシスとして使える

 

お花を生ける時に使うオアシスの代わりに、

保冷剤の中身が使えるんです。

 

保水力が高いので、

切り花を生ける時に便利!

 

100均でも植物が育てられるゼリーって

売っていますよね?

 

それと同じことです(^O^)

 

葉っぱや花も安定しやすくなるので、

フラワーアレンジメントにもおすすめですよ。

 

水やりができない時の救世主に!

 

旅行などで数日間留守にする時、

気になるのが植物への水やりですよね。

 

夏場は特に土が乾きやすいので、

旅行中に枯れてしまわないか心配。

 

でも、そんな時には、

保冷剤の袋を破って土の上に撒いておけばOK

 

吸水ポリマーに含まれている水分が、

徐々に土の中に浸透するので、

植物を枯らす心配もないんですよ!

 

吸水ポリマーは植物に害がないそうなので、

安心して使えますよね。

 

最後に

 

ただ捨てるだけではもったいない、

溜まりがちな保冷剤の再利用方法を紹介しました。

 

芳香剤も好みの香りのものを見つけるのって、

結構大変なんですよね。

 

保冷剤を使えば、

色々好みに合わせたものを作れるのでとっても経済的。

 

中にかわいい小物を入れると、

インテリアのアクセントになりますよね。

 

自分で工夫して作ることができるので、

作っていて楽しかったですよ(^O^)

 

保冷剤を利用したオリジナルの素敵な消臭剤を

作ってみてはいかがでしょうか?

 

追記(5月26日)

 

本日、上記記事へ頂きましたコメントで、

保冷剤の再利用による健康被害が発生する可能性がある、

ということがわかりました。

 

健康被害が少しでも発生する可能性があるものを

ブログ記事で紹介してしまい、

大変申し訳ございませんでした。

 

保冷剤に含まれている吸水ポリマーの中には、

「エチレングリコール」という毒性の高い物質が

含まれている商品があるとのことです。

 

保冷剤の袋から中身を出した時に吸引することで、

健康被害が生じる場合があり、

子供やペットが誤って口にした場合には、

最悪の場合、死に至る可能性があるとのことでした。

 

大変申し訳ございません。

完全に私の無知と確認不足でした。

 

本来であれば健康被害が無いか確認した上で、

記事にすべき所でしたが、

コメントでご指摘を受けるまで、

全く気付かなかったというのが事実です。

 

保冷剤の毒性について調べました所、

現在、日本製の保冷剤で、

毒性のあるエチレングリコールを含んだ商品は、

ほぼ無いとのことです。

 

参考:三重化学工業株式会社:保冷剤についてよくある質問Q&A

 

ただし、使用している保冷剤が、

必ずしも日本製のものであるとは限りませんので、

取扱に注意が必要です。

 

エチレングリコールについては、

Wikipediaで詳しく解説されているのでご覧ください。

エチレングリコール - Wikipedia

 

また、公益財団法人日本中毒情報センター様が、

1990年2月15日に作成されている、

保健師・薬剤師・看護師向け中毒情報の中でも、

健康被害の危険性が解説されています。

http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/M70256.pdf

 

私の知識、説明不足による誤解を招きかねませんので、

お手数ですが上記URLで、

詳しい内容をご確認いただければと思います。

 

お詫び

 

この度は、私の知識不足、判断の甘さにより、

健康被害が発生する可能性が少なからずあるものを

ブログ記事で紹介してしまい、

大変申し訳ございませんでした。

 

温かいコメントをいただいた皆様、

ブックマークをしていただいた皆様、

当記事をお読みになっていただいた皆様に、

深くお詫び申し上げます。